
送料は無料となっております詳しくはコチラをクリックしてください
CONCEPT
時は流れお箸のデザインは
その時代に合った製品に仕上がります
しかし、伝統や工法は引き継がれます
木の温もり、真心と優しさを込め
お箸を使った人の笑顔を想い浮かべながら
一膳一善、丁寧に作ります
2025.8/30更新
皆さまのお力添えにより、僅かではありますがお箸を生産できるようになりました!
ここまで歩んでこられたのも、皆さまの温かい応援のおかげです。本当にありがとうございます。
ご注文・お問い合わせは引き続き、ネットとお電話にて承りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
絆(きずな)(黒)
¥1,500
【絆 -きずな-】 心と心を結ぶ、漆黒の美しき一膳。 2024年1月1日の地震―― あの日、私たちは「人との絆」に支えられ、生かされました。 辛く重い時間の中で、誰かの優しさが灯のように心を照らし、繋がることで立ち上がる力となりました。 その「繋がり」への感謝と祈りを、この一膳に込めて命名。 このお箸の名は【絆(きずな)】。 人から人へ、想いを繋ぎ、円(縁)となっていく―― そんな願いから生まれた、深い漆黒に包まれたお箸です。 数年前に製作し、大切に寝かせていたこのお箸は、時間の中で落ち着きを増し、しっとりとした柔らかさと気品を帯びた「本漆の黒」へと育ちました。 美しいだけでなく、本漆塗りと石目仕上げによる箸先は、お刺身など滑りやすい食材もきちんとキャッチ。 普段使いにも、おもてなしにも、品格ある存在感を放ちます。 【元材】天然木 【塗装】本漆塗り・石目乾漆箸先滑り止め ※箸先は本漆を使い滑り止めを施してありますのでお刺身等の食材も滑りにくく工夫しています ※商品の色味などは、ご使用のディスプレイによって異なる場合がございます。予めご了承ください。
絆(きずな)(黒)-金に青螺旋
¥1,500
【絆 -きずな-】 心と心を結ぶ、漆黒の美しき一膳。 2024年1月1日の地震―― あの日、私たちは「人との絆」に支えられ、生かされました。 辛く重い時間の中で、誰かの優しさが灯のように心を照らし、繋がることで立ち上がる力となりました。 その「繋がり」への感謝と祈りを、この一膳に込めて命名。 このお箸の名は【絆(きずな)】。 人から人へ、想いを繋ぎ、円(縁)となっていく―― そんな願いから生まれた、深い漆黒に包まれたお箸です。 数年前に製作し、大切に寝かせていたこのお箸は、時間の中で落ち着きを増し、しっとりとした柔らかさと気品を帯びた「本漆の黒」へと育ちました。 美しいだけでなく、本漆塗りと石目仕上げによる箸先は、お刺身など滑りやすい食材もきちんとキャッチ。 普段使いにも、おもてなしにも、品格ある存在感を放ちます。 【元材】天然木 【塗装】本漆塗り・石目乾漆箸先滑り止め ※箸先は本漆を使い滑り止めを施してありますのでお刺身等の食材も滑りにくく工夫しています ※商品の色味などは、ご使用のディスプレイによって異なる場合がございます。予めご了承ください。
竜胆(りんどう)(赤)
¥1,500
甘くて爽やかな香りが漂うりんどう。その独特な色合いと美しい花姿から、日本でも人気のある花です。りんどうは、春から初夏にかけてたくさんの花を咲かせます。短い背丈ながら、一つひとつの花がとても美しく、見る人の心を和ませてくれます。 花言葉 「勝利」「正義」「誠実」 【元材】天然木 【塗装】本漆塗り ※商品の色味などは、ご使用のディスプレイによって異なる場合がございます。予めご了承ください。
林檎(りんご)(赤)※21㎝のお箸です
¥1,500
【林檎(りんご) — 溜塗(ためぬり)】 春に咲き誇り、選ばれし恋の色を深く染める。 四季を彩り、実りを約束する林檎の花。 その白く可憐な姿は、自然の豊かさと繊細な美しさを静かに語りかける。 伝統技法「溜塗」によって仕上げられたこのお箸は、 深い赤の中塗りが透け、使い込むほどに赤みを増す唯一無二の輝きを放つ。 花言葉「優先」「選ばれた恋」「好み」「選択」は、 日々のひとときに特別な意味を添え、持つ者の個性と決意を映し出す。 自然の恵みと匠の技が融合した一膳が、 あなたの食卓に豊かな彩りと物語を紡ぎます。 【元材】天然木 【塗装】本漆塗り溜塗り仕上げ・石目乾漆箸先すべり止め ※箸先は本漆を使い滑り止めを施してありますのでお刺身等の食材も滑りにくく工夫しています ※商品の色味などは、ご使用のディスプレイによって異なる場合がございます。予めご了承ください。
鈴懸草(すずかけそう)(赤)※21㎝のお箸です
¥1,500
山野でめったに見かけないこの花は、深く鮮やかな紫に染まった姿で出会う人を魅了します。 その名は、山伏の衣「鈴懸け」に似ていることから生まれたと伝えられています。 花々が寄り集まって咲く姿は、互いに美を競い合い、励まし合うようにも見え、その情景が花言葉の由来となりました。 花言葉 「努力家」「友情」 【元材】天然木 【塗装】本漆塗り・石目乾漆箸先すべり止め ※箸先は本漆を使い滑り止めを施してありますのでお刺身等の食材も滑りにくく工夫しています ※商品の色味などは、ご使用のディスプレイによって異なる場合がございます。予めご了承ください。
波千鳥(なみちどり) 薄紫/赤
¥1,500
商品名:波千鳥(なみちどり) 薄紫/赤 波千鳥(なみちどり)は、穏やかな波の上を舞う千鳥の姿を美しく表現した文様で、人生の喜びや悲しみをも広く受け入れる心を象徴しています。 このデザインは、家庭や友人とのつながりを大切にする意味合いが込められ、多くの方に愛されています。 特に薄紫と赤の繊細なコンビネーションは、視覚的に心を和ませる効果があり、日々の食卓を優雅に彩ります。 さまざまなシーンで使いやすいデザインは、特別な節目や日常の食事に、華やかさを添えるでしょう。 【元材】天然木 【塗装】本漆塗り箸先滑り止め仕上げ ※商品の色味などは、ご使用のディスプレイによって異なる場合がございます。予めご了承ください。
波千鳥(なみちどり) 緑/赤
¥1,500
商品名:波千鳥(なみちどり) 黄緑/赤 波千鳥(なみちどり)は、波の上を優雅に飛翔する千鳥の姿を美しく表現した文様です。波は人生の浮き沈みを象徴し、困難を共に乗り越える力強さを感じさせます。 このデザインは、夫婦の絆や家庭の幸せを願う象徴として多くの方に親しまれています。 特に、黄緑と赤の鮮やかなコントラストは、見る人に元気と活力を与える効果があります。 色とりどりの鮮明さが、日常の食卓を華やかに彩り、特別なひとときを演出します。 【元材】天然木 【塗装】本漆塗り箸先滑り止め仕上げ ※商品の色味などは、ご使用のディスプレイによって異なる場合がございます。予めご了承ください。
波千鳥(なみちどり) 黄緑/赤
¥1,500
商品名:波千鳥(なみちどり) 黄緑/赤 波千鳥(なみちどり)は、波の上を優雅に飛翔する千鳥の姿を美しく表現した文様です。波は人生の浮き沈みを象徴し、困難を共に乗り越える力強さを感じさせます。 このデザインは、夫婦の絆や家庭の幸せを願う象徴として多くの方に親しまれています。 特に、黄緑と赤の鮮やかなコントラストは、見る人に元気と活力を与える効果があります。 色とりどりの鮮明さが、日常の食卓を華やかに彩り、特別なひとときを演出します。 【元材】天然木 【塗装】本漆塗り箸先滑り止め仕上げ ※商品の色味などは、ご使用のディスプレイによって異なる場合がございます。予めご了承ください。
波千鳥(なみちどり) 青/赤
¥1,500
商品名:波千鳥(なみちどり) 青/赤 波千鳥(なみちどり)は、青い波の上を軽やかに舞う千鳥の姿を表現した美しい文様で、人生の様々な瞬間を受け入れる心の広さを象徴しています。 このデザインは、家族や友人との絆を大切にし、さまざまな場面で心温まるひとときを提供することから、多くの方に愛されています。 特に青と赤の鮮やかなコントラストが視覚的に人々を楽しませ、日々の食卓に彩りを添えます。 シンプルながらもエレガントな印象を与えるこの商品は、特別な日や日常の瞬間を華やかに演出してくれるでしょう。 【元材】天然木 【塗装】本漆塗り箸先滑り止め仕上げ ※商品の色味などは、ご使用のディスプレイによって異なる場合がございます。予めご了承ください。
波千鳥(なみちどり) 紫/赤
¥1,500
商品名:波千鳥(なみちどり) 紫/赤 波千鳥(なみちどり)は、静かな波の上を優雅に舞う千鳥の姿を美しく表現した文様で、人生の多様な瞬間を受け入れる心の深さを象徴しています。 このデザインは、家族とのつながりや友人との絆を尊重する意味が込められ、多くの方に愛され続けています。 特に紫と赤の豊かなコントラストは、視覚的に楽しさを提供し、日々の食卓に温かい彩りをもたらします。 シンプルでありながらエレガントな印象を与えるこの商品は、特別な場面や日常のひとときを華やかに演出してくれることでしょう。 【元材】天然木 【塗装】本漆塗り箸先滑り止め仕上げ ※商品の色味などは、ご使用のディスプレイによって異なる場合がございます。予めご了承ください。
波千鳥(なみちどり) 黄緑/黒
¥1,500
商品名:波千鳥(なみちどり) 黄緑/黒 波千鳥(なみちどり)は、波の上を軽やかに舞う千鳥の姿を美しくデザインに落とし込んだ一品です。 その姿は、波の流れの中での自由さを象徴し、心のゆとりや調和をもたらすと言われています。 この黄緑と黒のコントラストは、特に心地よい印象を与え、見る人の目を引きつける魅力があります。 黄緑の色合いは自然を連想させ、黒との組み合わせが洗練された雰囲気を生み出し、さまざまなシーンで高級感を演出します。 一緒に過ごすことで、日常にちょっとした華やかさをプラスしてくれるデザインです。 【元材】天然木 【塗装】本漆塗り箸先滑り止め仕上げ ※商品の色味などは、ご使用のディスプレイによって異なる場合がございます。予めご了承ください。
結の波(ゆいのなみ)(赤)
¥1,500
「結の波(ゆいのなみ)」は、人と人とのご縁を結び、未来へとつなぐ想いを込めて仕立てた縁起の良いお箸です。 優美な波の文様は、絶え間なく寄せては返す姿から「復活」「繁栄」を象徴し、能登の復興への祈りを宿しています。 漆の深い艶と繊細な意匠が調和し、食卓に格調高い華やぎを添えます。大切な節目やお祝いの贈り物としてはもちろん、ご自身の特別な一本としてもふさわしい逸品。 手に取るたびに結びの力と希望を感じていただけます。 【元材】天然木 【塗装】本漆塗り ※商品の色味などは、ご使用のディスプレイによって異なる場合がございます。予めご了承ください。
薔薇(黒)
¥1,500
「愛」と「美」の象徴とされる薔薇。その花言葉には「情熱」「永遠の愛」「上品さ」など、数多くの魅力が込められています。 艶やかな薔薇を文様に映したお箸は、まるで食卓に花が咲いたかのように華やぎを添え、日常のひとときを少し特別な時間へと変えてくれます。 ひとつひとつに込められた想いが、使う人の心を温かく包み込み特別な食卓を演出。 大切な人への贈り物としても、愛や感謝を伝えるにふさわしいお品です。 【花言葉】 「愛情」「情熱」「美」 【元材】天然木 【塗装】本漆塗り ※商品の色味などは、ご使用のディスプレイによって異なる場合がございます。予めご了承ください。
富貴蘭-フウキラン(黒)ー金模様
¥1,500
富貴蘭に託された花言葉は、「恋の成就」「優雅な女性」「成熟した魅力」といった華やかで奥深いものです。 その白く甘やかな香りに誘われ、夜の静寂の中で蛾が訪れ、やがて受粉し実を結ぶ姿は、愛が結ばれゆく瞬間を映し出すかのよう。まさに「恋の成就」という花言葉を体現しています。 また、細く繊細に伸びる葉の姿からは、はかなさとともに、気品と清らかな美を備えた女性の佇まいが感じられます。凛とした気高さと柔らかな優しさ、その二つをあわせ持つ姿は、見る人の心を惹きつけてやみません。 富貴蘭は古来より珍重されてきた存在であり、その名の通り「富」と「貴」を象徴する縁起の良い植物でもあります。愛を育み、品格を表し、人生の節目を彩るにふさわしい花──それが富貴蘭なのです。 【花言葉】 「恋の成就」「はかなげ」「成熟した魅力」「優雅な女性」「ため息」「霊感」「神通」 【元材】天然木 【塗装】本漆塗り ※商品の色味などは、ご使用のディスプレイによって異なる場合がございます。予めご了承ください。
富貴蘭-フウキラン(赤)ー金模様
¥1,500
富貴蘭に託された花言葉は、「恋の成就」「優雅な女性」「成熟した魅力」といった華やかで奥深いものです。 その白く甘やかな香りに誘われ、夜の静寂の中で蛾が訪れ、やがて受粉し実を結ぶ姿は、愛が結ばれゆく瞬間を映し出すかのよう。まさに「恋の成就」という花言葉を体現しています。 また、細く繊細に伸びる葉の姿からは、はかなさとともに、気品と清らかな美を備えた女性の佇まいが感じられます。凛とした気高さと柔らかな優しさ、その二つをあわせ持つ姿は、見る人の心を惹きつけてやみません。 富貴蘭は古来より珍重されてきた存在であり、その名の通り「富」と「貴」を象徴する縁起の良い植物でもあります。愛を育み、品格を表し、人生の節目を彩るにふさわしい花──それが富貴蘭なのです。 【花言葉】 「恋の成就」「はかなげ」「成熟した魅力」「優雅な女性」「ため息」「霊感」「神通」 【元材】天然木 【塗装】本漆塗り ※商品の色味などは、ご使用のディスプレイによって異なる場合がございます。予めご了承ください。
富貴蘭-フウキラン(赤)
¥1,500
富貴蘭に託された花言葉は、「恋の成就」「優雅な女性」「成熟した魅力」といった華やかで奥深いものです。 その白く甘やかな香りに誘われ、夜の静寂の中で蛾が訪れ、やがて受粉し実を結ぶ姿は、愛が結ばれゆく瞬間を映し出すかのよう。まさに「恋の成就」という花言葉を体現しています。 また、細く繊細に伸びる葉の姿からは、はかなさとともに、気品と清らかな美を備えた女性の佇まいが感じられます。凛とした気高さと柔らかな優しさ、その二つをあわせ持つ姿は、見る人の心を惹きつけてやみません。 富貴蘭は古来より珍重されてきた存在であり、その名の通り「富」と「貴」を象徴する縁起の良い植物でもあります。愛を育み、品格を表し、人生の節目を彩るにふさわしい花──それが富貴蘭なのです。 【花言葉】 「恋の成就」「はかなげ」「成熟した魅力」「優雅な女性」「ため息」「霊感」「神通」 【元材】天然木 【塗装】本漆塗り ※商品の色味などは、ご使用のディスプレイによって異なる場合がございます。予めご了承ください。
かたくり(赤)
¥1,500
カタクリは「春の妖精」と呼ばれ、早春の山をいち早く彩る花のひとつです。 赤紫の花びらを大きく反らせてうつむくように咲く姿は、可憐でありながら凛とした美しさを放ち、多くの登山者の心を惹きつけます。 稀に白い花を咲かせることもあり、その姿はより一層の特別感を漂わせます。 【花言葉】 「初恋」「寂しさに耐える」「嫉妬」 ※21㎝のお箸です 【元材】天然木 【塗装】本漆塗り ※商品の色味などは、ご使用のディスプレイによって異なる場合がございます。予めご了承ください。
芙蓉(フヨウ)(黒)
¥1,500
芙蓉(フヨウ)の花は「繊細な美」「しとやかな恋人」といった花言葉を持ちます。 その端正な花姿は「芙蓉の顔」と呼ばれ、美人の代名詞として古来より人々に愛されてきました。 朝に咲き、夕暮れにはしぼむはかなさと、次々と咲き続ける力強さ。矛盾するようで調和したその姿が、花言葉の背景となっています。 【花言葉】 「繊細な美」「しとやかな恋人」 【元材】天然木 【塗装】本漆塗り ※商品の色味などは、ご使用のディスプレイによって異なる場合がございます。予めご了承ください。
芙蓉(フヨウ)(赤)
¥1,500
芙蓉(フヨウ)の花は「繊細な美」「しとやかな恋人」といった花言葉を持ちます。 その端正な花姿は「芙蓉の顔」と呼ばれ、美人の代名詞として古来より人々に愛されてきました。 朝に咲き、夕暮れにはしぼむはかなさと、次々と咲き続ける力強さ。矛盾するようで調和したその姿が、花言葉の背景となっています。 【花言葉】 「繊細な美」「しとやかな恋人」 【元材】天然木 【塗装】本漆塗り ※商品の色味などは、ご使用のディスプレイによって異なる場合がございます。予めご了承ください。
鈴蘭(スズラン)(黒)
¥1,500
スズラン(鈴蘭)の花言葉には、「再び幸せが訪れる」「純粋」「純潔」 などがあります。 清らかな白い花姿は春の訪れを告げるシンボルであり、特に北国では「幸せの再来」を象徴する花とされてきました。 フランスでは5月1日の「スズランの日」に贈り物として用いられ、この小さな花に込められた祈りとともに幸福が訪れると信じられています。 【花言葉】 「再び幸せが訪れる」「純粋」「純潔」 【元材】天然木 【塗装】本漆塗り ※商品の色味などは、ご使用のディスプレイによって異なる場合がございます。予めご了承ください。
松竹梅(赤)
¥1,500
松竹梅は縁起が良いとされてます 松竹梅の意味と歴史 松竹梅は文字通り松・竹・梅の植物をセットに描いた柄で、忍耐力や生命の誕生を意味する縁起の良い文様として古くから親しまれています。 松竹梅は、それぞれ一つずつが大切な意味をもっています。 ●「松」:冬でも縁を保ち寿命も長いということで平安と長寿を表す ●「竹」:冬でも緑色を保ち雪にも折れること無いということで、無事を表す ●「梅」:雪の中でも美しい花をつけるということで生気華やかさを表す 【元材】天然木 【塗装】本漆塗り ※商品の色味などは、ご使用のディスプレイによって異なる場合がございます。予めご了承ください。
タイツリソウ(黒)
¥1,500
【タイツリソウ】 儚くも切ない、足元に咲く恋の物語。 淡いパステルカラーの花びらが、 まるで揺れる恋心のように静かに足元で舞う。 その柔らかな質感は、触れるたびに心を揺さぶり、 「恋心」と「失恋」という二面性を映し出す、繊細なドラマを秘めている。 従順さと優越が交錯する花言葉が、 使う人の想いと重なり合い、深い感情を呼び覚ます。 日常の一瞬をドラマに変える、唯一無二の和の美。 この箸が、あなたの物語をそっと彩る。 【元材】天然木 【塗装】本漆塗り・石目乾漆箸先すべり止め ※商品の色味などは、ご使用のディスプレイによって異なる場合がございます。予めご了承ください。
タイツリソウ(赤)
¥1,500
【タイツリソウ】 風に揺れる淡い想い、足元に咲く恋の詩。 柔らかなパステルの花びらは、まるで秘密のささやき。 触れればほどける繊細さに、心はそっと震える。 「恋心」と「失恋」が交錯する儚い光、 従順と優越が織りなす感情の織物が、静かにあなたを包み込む。 足元に咲くひとつの花束が、日常にささやかな奇跡をもたらし、 その一膳は、愛の物語を紡ぐ静かな詩となる。 【元材】天然木 【塗装】本漆塗り・石目乾漆箸先すべり止め ※商品の色味などは、ご使用のディスプレイによって異なる場合がございます。予めご了承ください。
桜草(サクラソウ)(赤)※21センチのお箸です
¥1,500
サクラソウは高原や山地のやや湿った草原や開けた森林、河川敷の草原に見られる多年草です。桜によく似たかわいらしい花を咲かせることから、江戸時代から人々の間で春の代表的な草花として愛されています ※こちらのお箸は通常のお箸よりも1.7センチ短いお箸です。お子様用にもしくはお弁当用にどうぞ 【花言葉】 「初恋」「憧れ」「純潔」 【元材】天然木 【塗装】本漆塗り ※商品の色味などは、ご使用のディスプレイによって異なる場合がございます。予めご了承ください。