
CONCEPT
時は流れお箸のデザインは
その時代に合った製品に仕上がります
しかし、伝統や工法は引き継がれます
木の温もり、真心と優しさを込め
お箸を使った人の笑顔を想い浮かべながら
一膳一善、丁寧に作ります
2024.7/5更新
僅かながらお箸を生産できるようになりました!これも一重に皆様のお陰でございます(感謝)
引き続き受注に関してネットとお電話での対応とさせて頂きますので予めご了承下さい
桜(さくら)-素地乾漆仕上げ
¥1,200
商品名:桜(さくら)-素地乾漆仕上げ 桜(さくら)は、日本の春を象徴する美しい花で優雅な姿と華やかな色合いが魅力です。 満開の桜の下で過ごす時間は、短いながらも特別で心に深く刻まれる思い出となります。 桜の花びらが風に舞う様子は、自然の美しさと生命の儚さを感じさせ多くの詩や文学においても描かれてきました。 桜を見るたびに私たちは新しい始まりや人生の移ろいを思い起こし希望と感謝の気持ちを新たにします。 この商品は桜の花びらをあしらったデザインで、見る人の心を和ませる効果があります。特に、明るく柔らかな印象は、空間を一層華やかにすることでしょう。 【花言葉】 「精神の美」、「優れた美しさ」 素地乾漆仕上げにより、漆アレルギーに配慮した安心な仕上がりとなっており、多くの方にご利用いただけるのが特徴です。普段使いはもちろん、大切な方への贈り物にもおすすめです。 【元材】天然木 【塗装】合成樹脂塗装-素地乾漆仕上げ ※商品の色味などは、ご使用のディスプレイによって異なる場合がございます。予めご了承ください。
波千鳥(なみちどり)-金模様-素地乾漆仕上げ
¥1,200
商品名:波千鳥(なみちどり)-金模様-素地乾漆仕上げ 波千鳥(なみちどり)は、波間を飛び交う千鳥の姿を表した文様です。 波を世間に例え、「世間の荒波を共に乗り越えていく」という意味が込められています。そのため、夫婦円満や家内安全を意味する縁起の良い文様とされています。 また、金模様の仕上げが豪華さと洗練さを演出し、どんなシーンにも上品な華やかさを添えます。 この商品は、漆アレルギーに配慮しており、多くの方に安心してお使いいただける「漆を使っていない」素地乾漆仕上げとなっております。大切な方への贈り物としても普段使いとしてもオススメです。 【元材】天然木 【塗装】合成樹脂塗装-素地乾漆仕上げ ※商品の色味などは、ご使用のディスプレイによって異なる場合がございます。予めご了承ください。
桜(さくら)-パールホワイト乾漆仕上げ
¥1,200
# 商品説明文:桜(さくら)-パールホワイト乾漆仕上げ 桜(さくら)は、春の訪れと共に咲き誇る桜の花を美しく表現した文様で、人生の新たな始まりや希望を象徴しています。 このデザインは、友人や家族とのつながりを大切にし、愛や幸福を分かち合うことの意味が込められ、多くの方に親しまれています。 特にパールホワイトの優雅な輝きが、視覚的に心を癒し、日常の食卓を一層華やかに彩ります。 シンプルでありながらも上品な印象を与えるこの商品は、特別な日や普段の食事を美しく演出することでしょう。 漆アレルギーに配慮した安心な仕上がりとなっており、多くの方にご利用いただけるのが特徴です。普段使いはもちろん、大切な方への贈り物にもおすすめです。 【元材】天然木 【塗装】合成樹脂塗装-乾漆仕上げ ※商品の色味などは、ご使用のディスプレイによって異なる場合がございます。予めご了承ください。
ねじり梅-箸先乾漆仕上げ
¥1,200
商品名:ねじり梅-箸先乾漆仕上げ ねじり梅は、日本の美しい梅の花をモチーフにしたデザインで、特に春の訪れを感じさせる魅力が詰まっています。 梅の花は寒さに耐えて咲く姿が勇気や希望を象徴し多くの方に愛されています。 このねじり梅のデザインは、柔らかなラインと可愛らしいフォルムが特長で、見る人の心を和ませる効果があります。 また深い色合いと艶やかさが洗練された雰囲気を醸し出し、どんな場面でも高級感を演出します。 漆アレルギーに配慮した安心な仕上がりとなっており、多くの方にご利用いただけるのが特徴です。普段使いはもちろん、大切な方への贈り物にもおすすめです。 【梅の花言葉】「上品」「高潔」「忍耐」「忠実」 【元材】天然木 【塗装】樹脂塗装箸先乾漆仕上げ ※商品の色味などは、ご使用のディスプレイによって異なる場合がございます。予めご了承ください。
松-箸先乾漆仕上げ
¥1,200
商品名:松-箸先乾漆仕上げ 松(まつ)は、日本の四季を通じて根強い生命力を象徴する美しい樹木であり、長寿や繁栄の象徴として多くの方に愛されています。 その力強い姿と恵まれた成長力は、見る人に安心感を与え心の安定をもたらします。 また松の葉の緑や樹皮の深い色合いは、シンプルでありながらも洗練された美しさを持ち、どんなシーンでも高級感を演出します。 箸先に施された乾漆仕上げにより、各々の美しさが際立ち手に馴染む心地よさを感じていただけます。 この商品は漆アレルギーに配慮されており、安心してご利用いただけるのが特徴です。 普段使いはもちろん、大切な方への贈り物にも最適です。 【松の花言葉】「永遠の若さ」「高潔」「長寿」 【元材】天然木 【塗装】樹脂塗装箸先乾漆仕上げ ※商品の色味などは、ご使用のディスプレイによって異なる場合がございます。予めご了承ください。
波千鳥(なみちどり) 赤/黒
¥1,500
商品名:波千鳥(なみちどり) 赤/黒 波千鳥(なみちどり)は、波間を華やかに舞う千鳥の姿を見事に表現した美しいデザインです。 波は人生の起伏を象徴し、共に寄り添い困難を乗り越える意味が込められています。 このため、夫婦円満や家内安全を祈願する縁起の良いアイテムとして、多くの方に愛されています。 赤と黒の美しいコントラストが際立ち、シンプルでありながらも印象的な雰囲気を醸し出します。どんなシーンでも高級感を演出し、見る人の心を引きつける魅力があります。 【元材】天然木 【塗装】本漆塗り箸先滑り止め仕上げ ※商品の色味などは、ご使用のディスプレイによって異なる場合がございます。予めご了承ください。
波千鳥(なみちどり) 黄緑/黒
¥1,500
商品名:波千鳥(なみちどり) 黄緑/黒 波千鳥(なみちどり)は、波の上を軽やかに舞う千鳥の姿を美しくデザインに落とし込んだ一品です。 その姿は、波の流れの中での自由さを象徴し、心のゆとりや調和をもたらすと言われています。 この黄緑と黒のコントラストは、特に心地よい印象を与え、見る人の目を引きつける魅力があります。 黄緑の色合いは自然を連想させ、黒との組み合わせが洗練された雰囲気を生み出し、さまざまなシーンで高級感を演出します。 一緒に過ごすことで、日常にちょっとした華やかさをプラスしてくれるデザインです。 【元材】天然木 【塗装】本漆塗り箸先滑り止め仕上げ ※商品の色味などは、ご使用のディスプレイによって異なる場合がございます。予めご了承ください。
波千鳥(なみちどり) 深緑/黒
¥1,500
商品名:波千鳥(なみちどり) 深緑/黒 波千鳥(なみちどり)は、静かな波間を飛び交う千鳥の姿を美しくデザインした素晴らしい一品です。 このデザインには、波が象徴する困難を共に乗り越えるという意味が込められており、特に夫婦円満や家内安全の願いが込められた縁起の良いアイテムとして、多くの方に愛されています。 深緑と黒のカラーリングは、シックでありながらも洗練された印象を与え、どんなシーンでも高級感を演出します。 シンプルでありながら品格のある色合いは、見る人の心を和ませ、安らぎをもたらします。 【元材】天然木 【塗装】本漆塗り箸先滑り止め仕上げ ※商品の色味などは、ご使用のディスプレイによって異なる場合がございます。予めご了承ください。
波千鳥(なみちどり) 青/黒
¥1,500
商品名:波千鳥(なみちどり) 青/黒 波千鳥(なみちどり)は、美しい青と黒のコントラストが際立つ独特の文様で、波間を行き交う千鳥の姿を巧みに表現しています。 このデザインには、波を人生の浮き沈みに例え、共に寄り添いながら困難を乗り越えるという意味が込められており、夫婦円満や家内安全を象徴する縁起の良いアイテムとして、多くの方に親しまれています。 青と黒の色合いは、シンプルながらも深い美しさを持ち、洗練された印象を与えます。どんなシーンでも高級感を演出し、見る人の心を和ませる効果があります。 【元材】天然木 【塗装】本漆塗り箸先滑り止め仕上げ ※商品の色味などは、ご使用のディスプレイによって異なる場合がございます。予めご了承ください。
波千鳥(なみちどり) 紫/黒
¥1,500
商品説明文:波千鳥(なみちどり) 紫/黒 波千鳥(なみちどり)は、優雅に波間を飛び交う千鳥をモチーフとした美しいデザインです。 このデザインには、波のように変わりゆく人生を共に歩み、困難を乗り越えるという意味が込められており、夫婦円満や家内安全を象徴する縁起物として多くの人々に愛されています。 特に、紫と黒の組み合わせは、シックで洗練された印象を与え、どんなシーンでも高級感を演出します。また、心を和ませる落ち着いた雰囲気を醸し出し、目を引くことでしょう。 【元材】天然木 【塗装】本漆塗り箸先滑り止め仕上げ ※商品の色味などは、ご使用のディスプレイによって異なる場合がございます。予めご了承ください。
松竹梅(黒)梅ワンポイント赤
¥1,500
松竹梅は縁起が良いとされてます 松竹梅(黒)梅ワンポイント赤は、日本の美しい伝統を感じさせるデザインが特徴です。 「松・竹・梅」それぞれの品格と美しさが融合しています。特に梅のワンポイントに赤が添えられ、お祝い事や特別な日にぴったりの逸品となっています。 松竹梅の意味と歴史 松竹梅は文字通り松・竹・梅の植物をセットに描いた柄で、忍耐力や生命の誕生を意味する縁起の良い文様として古くから親しまれています。 松と竹と梅には、それぞれ一つずつが大切な意味をもっています。 ●「松」は長寿、:冬でも縁を保ち寿命も長いということで平安と長寿を表す ●「竹」はしなやかさ:冬でも緑色を保ち雪にも折れること無いということで、無事を表す ●「梅」は開花を象徴:雪の中でも美しい花をつけるということで生気華やかさを表す 【元材】天然木 【塗装】本漆塗り箸先滑り止め有り ※箸先は本漆を使い滑り止めを施してありますのでお刺身等の食材も滑りにくく工夫しています ※商品の色味などは、ご使用のディスプレイによって異なる場合がございます。予めご了承ください。
林檎(りんご)(黒)溜塗仕上げ
¥1,500
林檎の花は、四季折々の風景に彩りを添えるだけでなく、豊かな実りももたらしてくれます。毎年、春になると美しい花が咲き誇り、その後、豊かな林檎が実ります。 林檎の花を眺めると、自然の美しさと豊かさを感じることができます。 【溜塗】(ためぬり)という特殊な技法で仕上げたお箸です 中塗りの赤色が透けて見えるのが特徴で使い込むうちに漆が透けてより赤く見えてくるお箸です 【花言葉】 「優先」「選ばれた恋」「好み」「選択」 【元材】天然木 【塗装】本漆塗り溜塗り仕上げ・石目乾漆箸先すべり止め ※箸先は本漆を使い滑り止めを施してありますのでお刺身等の食材も滑りにくく工夫しています ※商品の色味などは、ご使用のディスプレイによって異なる場合がございます。予めご了承ください。
つつじ(黒)
¥1,500
ツツジ属の植物は低木から高木で、葉は常緑または落葉性で互生、果実は蒴果である。 4月の春先から6月の初夏にかけて漏斗型の特徴的な形の花(先端が五裂している)を数個、枝先につける。 また合弁花類である。 ツツジは「躑躅」と書くが、「見る人が足を止めるほど美しい」という言われに由来する。 【花言葉】 「節度」「慎み」 【元材】天然木 【塗装】本漆塗り・石目乾漆箸先すべり止め ※箸先は本漆を使い滑り止めを施してありますのでお刺身等の食材も滑りにくく工夫しています ※商品の色味などは、ご使用のディスプレイによって異なる場合がございます。予めご了承ください。
紅花(ベニバナ)(黒)
¥1,500
紅花(ベニバナ)は花びらの細い、アザミに似た形のオレンジや黄色の花を咲かせる一年草。咲きはじめは黄色ですが、咲き進むにつれて紅色に変化していきます。 紅花(ベニバナ)の名の由来は、古くから花が紅色の染料として使われてきたことにちなみます。昔は衣装の染料や平安王朝の人の頬に塗ったりして使われたそうです。 花言葉 「愛する力」「熱中」「包容力」 【元材】天然木 【塗装】本漆塗り・石目乾漆箸先すべり止め ※箸先は本漆を使い滑り止めを施してありますのでお刺身等の食材も滑りにくく工夫しています ※商品の色味などは、ご使用のディスプレイによって異なる場合がございます。予めご了承ください。
イワシャジン(黒)
¥1,500
イワシャジンはやや大型の多年草で、関東地方南西部や中部地方南東部の山地の岩場に見られます。秋に紫色の釣り鐘形の花が、岩場から垂れ下がるように開くさまはとても風情があり、人気の高い山野草の一つです。 花言葉 「感謝」「誠実」 【元材】天然木 【塗装】本漆塗り・石目乾漆箸先すべり止め ※箸先は本漆を使い滑り止めを施してありますのでお刺身等の食材も滑りにくく工夫しています ※商品の色味などは、ご使用のディスプレイによって異なる場合がございます。予めご了承ください。
波千鳥(なみちどり)-銀模様-素地乾漆仕上げ
¥1,200
SOLD OUT
商品名:波千鳥(なみちどり)-銀模様-素地乾漆仕上げ 波千鳥(なみちどり)は、波間を飛び交う千鳥の姿を美しく表現した文様です。 波を世間の荒波に例え、困難を共に乗り越えるという意味が込められています。このため、夫婦円満や家内安全を象徴する縁起の良いデザインとして多くの人々に愛されています。 特に、銀模様の仕上げは、洗練された輝きを放ち、さまざまなシーンにおいて上品で華やかな雰囲気を演出します。 見る人の目を引きつけ心を和ませる効果があります。 この商品は漆アレルギーに配慮されており、より多くの方に安心してお使いいただける素地乾漆仕上げとなっております。普段使いはもちろん、大切な方への贈り物としてもお勧めです。 【元材】天然木 【塗装】合成樹脂塗装-素地乾漆仕上げ ※商品の色味などは、ご使用のディスプレイによって異なる場合がございます。予めご了承ください。
波千鳥(なみちどり)-パールホワイト乾漆仕上げ
¥1,200
SOLD OUT
# 商品説明文:波千鳥(なみちどり)-パールホワイト乾漆仕上げ 波千鳥(なみちどり)は、穏やかな波の上を優雅に舞う千鳥の姿を美しく表現した文様で、人生の様々な瞬間を受け入れる心の豊かさを象徴しています。 このデザインは、家族や友人との深い絆を大切にし、心温まるひとときを提供することで、多くの方に愛され続けています。 特にパールホワイトの輝きは、視覚的に癒しを与え、日々の食卓に華やかさをプラスします。シンプルでありながら洗練された印象を持つこの商品は、大切な日や日常の食事をより美しく演出することでしょう。 漆アレルギーに配慮した安心の仕上がりとなっており、多くの方にご使用いただけるのが特徴です。普段使いはもちろん、特別な方への贈り物にも最適です。 【元材】天然木 【塗装】合成樹脂塗装-乾漆仕上げ ※商品の色味などは、ご使用のディスプレイによって異なる場合がございます。予めご了承ください。
絆(きずな)(黒)
¥1,500
SOLD OUT
【商品名】絆(きずな)は、深い黒色に包まれ、心と心を結ぶ象徴的な存在です。 人とのつながりや思い出を大切にし、「共にあること」の意義を思い起こさせるデザインは、日常の中での温かな絆を育む手助けをします。 特に、シンプルでありながらも心に響く美しさは、見る人に深い印象を与え、リラックスした空間を生み出します。 【今回の2024.1.1の地震で感じたこと】 とても辛い状況でしたが人の繋がりと人の温かさによって救われたと思います 皆様の支えがなかったらネットショップもOPENしてません 寧ろ廃業していたと思います 人から人へ、線が繋がり輪になった…というところからこのお箸の名前を「絆(きずな)」と命名しました 数年前に製作したお箸ですが寝かせた効果もあり、しっとりと柔らかさも出ておりとても綺麗で気品高い「漆黒」を醸し出してます 【元材】天然木 【塗装】本漆塗り・石目乾漆箸先滑り止め ※箸先は本漆を使い滑り止めを施してありますのでお刺身等の食材も滑りにくく工夫しています ※商品の色味などは、ご使用のディスプレイによって異なる場合がございます。予めご了承ください。
波千鳥(なみちどり) 緑/赤
¥1,500
SOLD OUT
商品名:波千鳥(なみちどり) 緑/赤 波千鳥(なみちどり)は、優雅な波間を飛び交う千鳥の姿を美しく表現した文様です。 特に緑と赤の色合いは、生命力と幸福を象徴し、見る人にあたたかな気持ちをもたらします。多くの方に愛されるこのデザインは、家庭の和やかさや繁栄を願う意味が込められています。 鮮やかな緑と赤のコントラストが絵画のように映え、どんな場面においても華やかさを演出します。 シンプルながらも存在感のあるデザインは、日常使いはもちろん、特別なシーンにもぴったりです。 【元材】天然木 【塗装】本漆塗り箸先滑り止め仕上げ ※商品の色味などは、ご使用のディスプレイによって異なる場合がございます。予めご了承ください。
波千鳥(なみちどり) 薄紫/赤
¥1,500
SOLD OUT
商品名:波千鳥(なみちどり) 薄紫/赤 波千鳥(なみちどり)は、穏やかな波の上を舞う千鳥の姿を美しく表現した文様で、人生の喜びや悲しみをも広く受け入れる心を象徴しています。 このデザインは、家庭や友人とのつながりを大切にする意味合いが込められ、多くの方に愛されています。 特に薄紫と赤の繊細なコンビネーションは、視覚的に心を和ませる効果があり、日々の食卓を優雅に彩ります。 さまざまなシーンで使いやすいデザインは、特別な節目や日常の食事に、華やかさを添えるでしょう。 【元材】天然木 【塗装】本漆塗り箸先滑り止め仕上げ ※商品の色味などは、ご使用のディスプレイによって異なる場合がございます。予めご了承ください。
波千鳥(なみちどり) 黄緑/赤
¥1,500
SOLD OUT
商品名:波千鳥(なみちどり) 黄緑/赤 波千鳥(なみちどり)は、波の上を優雅に飛翔する千鳥の姿を美しく表現した文様です。波は人生の浮き沈みを象徴し、困難を共に乗り越える力強さを感じさせます。 このデザインは、夫婦の絆や家庭の幸せを願う象徴として多くの方に親しまれています。 特に、黄緑と赤の鮮やかなコントラストは、見る人に元気と活力を与える効果があります。 色とりどりの鮮明さが、日常の食卓を華やかに彩り、特別なひとときを演出します。 【元材】天然木 【塗装】本漆塗り箸先滑り止め仕上げ ※商品の色味などは、ご使用のディスプレイによって異なる場合がございます。予めご了承ください。
波千鳥(なみちどり) 青/赤
¥1,500
SOLD OUT
商品名:波千鳥(なみちどり) 青/赤 波千鳥(なみちどり)は、青い波の上を軽やかに舞う千鳥の姿を表現した美しい文様で、人生の様々な瞬間を受け入れる心の広さを象徴しています。 このデザインは、家族や友人との絆を大切にし、さまざまな場面で心温まるひとときを提供することから、多くの方に愛されています。 特に青と赤の鮮やかなコントラストが視覚的に人々を楽しませ、日々の食卓に彩りを添えます。 シンプルながらもエレガントな印象を与えるこの商品は、特別な日や日常の瞬間を華やかに演出してくれるでしょう。 【元材】天然木 【塗装】本漆塗り箸先滑り止め仕上げ ※商品の色味などは、ご使用のディスプレイによって異なる場合がございます。予めご了承ください。
波千鳥(なみちどり) 紫/赤
¥1,500
SOLD OUT
商品名:波千鳥(なみちどり) 紫/赤 波千鳥(なみちどり)は、静かな波の上を優雅に舞う千鳥の姿を美しく表現した文様で、人生の多様な瞬間を受け入れる心の深さを象徴しています。 このデザインは、家族とのつながりや友人との絆を尊重する意味が込められ、多くの方に愛され続けています。 特に紫と赤の豊かなコントラストは、視覚的に楽しさを提供し、日々の食卓に温かい彩りをもたらします。 シンプルでありながらエレガントな印象を与えるこの商品は、特別な場面や日常のひとときを華やかに演出してくれることでしょう。 【元材】天然木 【塗装】本漆塗り箸先滑り止め仕上げ ※商品の色味などは、ご使用のディスプレイによって異なる場合がございます。予めご了承ください。
絆(きずな)(赤)※21センチのお箸
¥1,500
SOLD OUT
以前このお箸の名前は「めいせん」という名称でした 「今回の2024.1.1の地震で感じたこと」 とても辛い状況でしたが人の繋がりと人の温かさによって救われたと思います 皆様の支えがなかったらネットショップもOPENしてません 寧ろ廃業していたと思います 人から人へ、線が繋がり輪になった…というところからこのお箸の名前を「絆(きずな)」と命名しました 数年前に製作したお箸ですが寝かせた効果もあり、しっとりと柔らかさも出て非常に綺麗な品のある「黒」を醸し出してます ※箸先は本漆を使い滑り止めを施してありますのでお刺身等の食材も滑りにくく工夫しています 【元材】天然木 【塗装】本漆塗り・石目乾漆箸先滑り止め ※商品の色味などは、ご使用のディスプレイによって異なる場合がございます。予めご了承ください。